THE SHOP YOHJI YAMAMOTOを装ったサイトへの誘導にご注意ください
THE SHOP YOHJI YAMAMOTOを装った「なりすましECサイト」などの存在が確認されています。
「なりすましECサイト」で注文すると、商品が届かない、偽物が届くといったトラブルが発生する可能性があります。
THE SHOP YOHJI YAMAMOTO公式サイトへアクセスできているかどうかは、お使いのブラウザに表示されているアドレスをご確認ください。
■なりすましECサイトの特徴
公式サイトの正しいアドレスは、「theshopyohjiyamamoto.jp」が含まれています。
「なりすましECサイト」は、[theshopyohjiyamamoto●●●●●-jp.com][●●●●●yohji-yamamoto.com]などドメインが異なりますので、ご注意ください。
・不審なECサイトやメールなどを発見された場合は、ページ下部の「お問い合わせ」までご連絡をお願いいたします。
・お心当たりのないメールが届いた場合は、パスワードのリセットをお願いいたします。
・お客様のクレジットカード情報など、個人情報が不正に抜き出される可能性がございます。
くれぐれも悪質な「なりすましECサイト」をご利用なさらぬよう、十分にご注意下さい。
・「なりすましECサイト」とお客様間でのトラブルに関しまして当社は一切の責任を負いかねます。
・万が一被害に合われた場合は、警察署の「サイバー犯罪相談窓口」、もしくは「消費者センター」へご相談いただきますようお願いいたします。
・口座振込やクレジットカード払いをした場合は、振込先の金融機関、クレジットカード会社へ被害のご連絡をお願いいたします。詳しくは消費者庁WEBサイトをご覧ください。
■なりすましSNSアカウントの特徴
THE SHOP YOHJI YAMAMOTOの公式アカウントは以下です。
公式アカウントにはアカウント名の横に以下の認証バッジが表示されています。(Facebookはリンクよりご確認ください。)
-THE SHOP YOHJI YAMAMOTO公式Instagramアカウント:@theshopyohjiyamamoto
-THE SHOP YOHJI YAMAMOTO公式X(旧Twitter)アカウント:@YohjiThe
-THE SHOP YOHJI YAMAMOTO公式LINEアカウント:TheShopYohjiYamamoto
-THE SHOP YOHJI YAMAMOTO公式Facebookアカウント:THE SHOP YOHJI YAMAMOTO
模倣SNSアカウントは、意味を持たないアルファベットがランダムに羅列されています。
例:instagram.com/EMvdffVhcYo/
■事例
弊社公式インスタグラムアカウント(@theshopyohjiyamamoto)を装ったアカウントから、お客様を不正なサイトに誘導されていることを確認しています。
お客様におきましては、お客様が受信されたDMの送信元をご確認いただき、偽アカウントから送信されたDMに記載されたURLにアクセスせず、DM破棄、被害防止のため、偽アカウントのブロックをお願いいたします。